Sunday, March 6, 2011

gunkan crossing 軍艦マンション

新宿から歌舞伎町を抜け、東新宿にむかうと、1970年に建てられた「軍艦マンション」なるものが、40年ぶりに再出航をしようとしている。

先週末の再出航イベントに参加できなかった私は、あやびんと一緒にその『軍艦マンション』なるものに行ってきた。
奥行きがある軍艦マンション。


「入居者以外立ち入り禁止。監視カメラ24時間」
のポスターにびびりながら、中にひとがいないかを確かめる。

駐車場のスペースかと思う地下に入ると、だれもいない静けさ、複雑な建築が待ち構えていた。そして先週末のイベントで飲んだとおもわれる酒の残り。フレシネの瓶。

地下にいるわたしたちのほうにむかってくる男の人たちの声。
興味津々で押さえきれない好奇心から、「あの、中、みせてもらえませんか?」と勇気を出して聴いてみた。

ふたりともとてもやさしい紳士的な対応で「いいですよ。屋上が最高なんです」とエレベーターにつれてってくれて案内をしてくれた。
軍艦マンションの屋上

床が水っぽく見えるのも、演出なのかな...

屋上から見る絶景。

軍艦マンションを作った建築家が、海軍だったらしく、デザイン的にはここから発砲する『穴』のようなデザインにしてあった。

14階のビル屋上から晴天のなか、風を感じて見渡す大都会の絶景を見て、息を飲んだと同時に、東京で働けていることの幸せを噛み締めた。

軍艦マンションを案内してくれたのはアーティストのjon jon greenさんと、名前を伺えなかったアーティストさんもうひとり。来週末東京ビックサイトでイベントがあるとのことでまた会えたらいいな。

しかもポートランドでMattキュレーターで展示もしていたらしい。あやびんが翻訳したことがあったから、jon jon greenさんのことを聴いたときに気づいたらしい。世界は狭いね。

本当に素敵なアーティストさんたちでした。また新たな出会いに感謝感謝。

軍艦マンションはハウスシェア、そしてオフィスルームとしてリノベーションをとげようとしています。公式サイトは下URL!↓

そしてあやびんとまたおいしいコーヒーを飲みに、コーヒーキオスクにむかうのでした。
やっぱり最高の週末。







Friday, February 25, 2011

graffiti

Sep 17th my birthday 2008, in Portland. This is my masterpiece graffiti.

girls

an owl

an Italian kid (i forgot his name. because I've never met him)

ayabean and Jarrett

瑛太

日村さんモチーフ

君の席をみたあとに

Wednesday, February 2, 2011

ソーシャルネットワーク "Social Network"


ソーシャルネットワークを新宿ピカデリーに観に行った。あやびんの誕生日の前日のことだった。

ものすごい衝撃で、そしてやっぱり劇場でみると迫力だったりが感じられて、最高におもしろかった。


お金に興味がない天才。/お金や物欲がある凡人。
注目を浴びたい天才。/できれば目立ちたくない凡人。
友達はできない天才。/友達はたくさんいる凡人。
ビッグになる天才。/小さなことでも楽しい凡人。

私は完全に凡人だけど、素直だからこそ感動も多いし、たくさんのひとから素直に学べることが多いことに感謝している。でも天才は天才で、きっと人から評価されるのを密かに期待しているし、そして社会的に評価は受けるかもしれないけども、人のこと見下してしまうことも多いのかもしれない。

天才といっても一概にはいえないけども、私は天才じゃなくても小さなことで幸せだと感じれるだけありがたいと思う。いい友達や先輩に囲まれているからこそだけど。

だからこのソーシャルネットワークを見て、マークに対して少し切なくなったし、だけどこういった人間が形成されてしまった環境だったりもやっぱり気になったりする。

人は他人からの影響で絶対につくられるものだと私はおもうから、私が今こんなかんじでちゃらんぽらんなのも、そしてどMと見せかけてるのも全部だけど、
他人からラベルを貼られたりすることで形成されるものなんだろうね。

と私は思うけど、まあそんなに深く考えないで気楽にみてたのしんでほしい映画でした。

昔つきあってたコンピュータが得意な元カレにメールした。
「あなたはfacebookみたいなサイトつくれる?」って。
彼は「今は音楽とかしかいじってないけどきっと、つくれるよ」って答えた。

コンピュータじゃなくてもいいけど、やっぱり何かに特化してるオタク気質のひとに私は魅力を感じるんだろうなと実感。

いい台詞があった。
"You are not an asshole. You are so hard to try to be."

切なかったけど、私はマークが悪いひとにはみえなかったよ。

Sunday, January 30, 2011

me and glasses.

ひさびさのブログを更新しようとおもう。

といってもひさびさすぎるので、適当な内容から。

me and glasses. というわけで『めがね と わたし』。

me and glasses in Portland

私がめがね好き、いわゆる『メガネびいき』になったのは、小学生の頃。

牛乳びんの底のような分厚い眼鏡をかけているクラスの女の子がなんだかかわゆく見えてうらやましくて、目全然わるくない(ていうかむしろゾマホン的に見えた(遠視っぽかった))のに、視力検査のとき目を細めて嘘ついて見えないふりみたり、でも目をのぞかれると視力がいいのばれるから視力検査の前に目をこすりまくったりした。

「目傷ついてますね〜」って眼科医にいわれてメガネはかけれずにいた。

でも中学のときあほのように優等生きどってたから、勉強むっちゃしてたら自然と悪くなってそのまま高校で第一号のメガネを買ったのがきっかけだ。

そしてわたしの歴代めがねコレクションはこちら。

my glasses collection


my history of glasses with lots memories

あまり使わない(というか似合わない)サングラス

boy and girl meet glasses.

for work

from Korea

「いやあ〜、 眼鏡 って本当にいいもんですねぇ〜」
by chiemasegi

わたしのいちおしめがねくんたち♡

これぞメガネびいき!